PHPに特化したベトナムのオフショア開発|株式会社スクーティー
  • Home
  • サービス内容
  • よくある質問
  • 会社情報
  • ブログ
  • 開発のご相談/お見積もり

スタートアップにグローバル開発は使えるか?

5/8/2019

 
スタートアップにグローバル開発は使えるか?
弊社の日本法人は福岡市にあります。最近福岡市のスタートアップ界隈は熱く、多くのスタートアップ、イベントやコミュニティーが立ち上がっています。弊社もスタートアップとして始めた会社で、これまでにもピッチ大会のような様々なイベントに参加させていただきました。

では、スタートアップにおいて、弊社の得意とするグローバル開発を活用することはできるのでしょうか?先日、Open Network Labさんにお声がけいただき、この内容で勉強会を開催させていただきました。本ブログでは、勉強会の内容をもとに、スタートアップにおけるグローバル開発の存在意義を考察していきたいと思います。

なお、今回ご協力頂いたOpen Network Labさんでは、現在19期Batchの募集を行なっているようです。関心にあう方はこちらを参考にされるとよさそうです!
https://onlab.jp/programs/program-onlab/

詳細を読む

ベトナムに憧れるあなたが、ベトナムに住んではいけない10の理由

8/16/2018

 
ベトナムに憧れるあなたが、ベトナムに住んではいけない10の理由
近年ベトナムが旅行先として注目されだし、ベトナムに住んでみたいと考えていらっしゃる方々も増えてきているのではないでしょうか。

でもちょっと待ってください。旅行先としていい場所と、住むのにいい場所は同じでしょうか?「最近注目されているから」「旅行で行ったら楽しかったから」という理由で移住してしまうと大変な事になりかねません。一度立ち止まって、この「ベトナムに住んではいけない10の理由」を参考にしていただけると幸いです。

また、ベトナムにはハノイ、ホーチミンシティ、ダナンなど様々な都市がありますが、南北に長い国土を持つため、各々環境が全く異なります。この記事はハノイでの生活を前提に記載しております。

※この記事は、Yindeedさんの「タイに憧れるあなたが、タイに住んではいけない10の理由」のトリビュート記事になります。

詳細を読む

注目されるベトナムの飲食系スタートアップ|ベトナムNOW!

2/15/2018

 
注目されるベトナムの飲食系スタートアップ|ベトナムNOW!
弊社は【ベトナムNOW!】を通してベトナムの「今」をどんどん発信していく予定です。【ベトナムNOW!】をご覧いただき、少しでもベトナムの活気が伝われば幸いです。

今回は、ベトナムで今注目されている飲食系のサービスやスタートアップをご紹介致します。「食」という文化の一つを通して、今どのようなサービスが成長しているかを見ていただくことで、ベトナムの生活をちょっとでも想像して頂けたら幸いです。

詳細を読む

ベトナムのアクセラレータ、投資家、コワーキングスペース|ベトナムNOW!

9/14/2017

 
ベトナムのアクセラレータ、投資家、コワーキングスペース|ベトナムNOW!
​弊社は【ベトナムNOW!】を通してベトナムの「今」をどんどん発信していく予定です。【ベトナムNOW!】をご覧いただき、少しでもベトナムの活気が伝われば幸いです。

今回は、ベトナムや東南アジアで活動されているスタートアップに関わる事業者や投資家を紹介していきたいと思います。

詳細を読む

東南アジアのHR techスタートアップ|ベトナムNOW!

7/18/2017

 
東南アジアのHR techスタートアップ|ベトナムNOW!
弊社は【ベトナムNOW!】を通してベトナムの「今」をどんどん発信していく予定です。【ベトナムNOW!】をご覧いただき、少しでもベトナムの活気が伝われば幸いです。

今回は、東南アジアのHR Techスタートアップをご紹介致します。(なのでベトナムNOWではないですね 汗)

東南アジアは豊富な労働力が魅力ですが、一方で、一般的に高い離職率と低いソフトスキルという問題があります。こういった背景から、テクノロジーを軸にした人事や人材に関連するサービス、いわゆるHR techが盛り上がってきています。

HR tech系企業は、ソフトウェアとハードウェアの両方を導入して、人事プロセスを円滑かつ手頃なものにするために、幅広い製品を開発しています。 人材募集、人材管理、エンゲージメントと生産性の測定、社員の健康とウェルネスの向上まで、様々なサービスを提供しています。

詳細を読む

ベトナムの若者の間で今ホットなアプリは?|ベトナムNOW!

6/13/2017

 
ベトナムで若者の間で今ホットなアプリは?|ベトナムNOW!
​弊社は【ベトナムNOW!】を通してベトナムの「今」をどんどん発信していく予定です。【ベトナムNOW!】をご覧いただき、少しでもベトナムの活気が伝われば幸いです。

今回は、今ベトナムの若者がどのようなアプリを普段使用しているのかをご紹介したいと思います。

結論から申し上げると、ものすごく「ベタ」なのですが、友人や家族とのコミュニケーションが好きなベトナム人の生活の実体が垣間見えるんじゃないかと思います。

詳細を読む

オフショア開発拠点としてのベトナムの可能性 〜5.現地法人設立と税制優遇〜

5/17/2017

 
オフショア開発拠点としてのベトナムの可能性 〜5.現地法人設立と税制優遇〜
弊社は【ベトナムNOW!】を通してベトナムの「今」をどんどん発信していく予定です。【ベトナムNOW!】をご覧いただき、少しでもベトナムの活気が伝われば幸いです。

第三回目からベトナムのオフショア開発拠点としての現状と今後をシリーズでご紹介させていただいております。第七回目となる今回はシリーズ第五弾、ベトナムでのソフトウェア開発会社現地法人設立の情報をお届けします。

詳細を読む

オフショア開発拠点としてのベトナムの可能性 〜4.IT人材のスキルレベル〜

5/2/2017

 
オフショア開発拠点としてのベトナムの可能性 〜4.IT人材のスキルレベル〜
弊社は【ベトナムNOW!】を通してベトナムの「今」をどんどん発信していく予定です。【ベトナムNOW!】をご覧いただき、少しでもベトナムの活気が伝われば幸いです。

第三回目からベトナムのオフショア開発拠点としての現状と今後をシリーズでご紹介させていただいております。第六回目となる今回はシリーズ第四弾、ベトナムのITエンジニアのスキル水準の情報をお届けします。

詳細を読む

オフショア開発拠点としてのベトナムの可能性 〜3.ベトナムのエンジニアの給与水準〜

4/26/2017

 
オフショア開発拠点としてのベトナムの可能性 〜3.ベトナムのエンジニアの給与水準〜
弊社は【ベトナムNOW!】を通してベトナムの「今」をどんどん発信していく予定です。【ベトナムNOW!】をご覧いただき、少しでもベトナムの活気が伝われば幸いです。

第三回目からベトナムのオフショア開発拠点としての現状と今後をシリーズでご紹介させていただいております。第五回目となる今回はシリーズ第三弾、ベトナムのITエンジニアの給与水準の情報をお届けします。

詳細を読む

オフショア開発拠点としてのベトナムの可能性 〜2.ベトナムのソフトウェア産業〜

3/27/2017

 
オフショア開発拠点としてのベトナムの可能性 〜2.ベトナムのソフトウェア産業〜
弊社は【ベトナムNOW!】を通してベトナムの「今」をどんどん発信していく予定です。【ベトナムNOW!】をご覧いただき、少しでもベトナムの活気が伝われば幸いです。

第三回目からはベトナムのオフショア開発拠点としての現状と今後をシリーズでご紹介させていただいております。第四回目となる今回はシリーズ第二弾、ベトナムのソフトウェア産業の情報をお届けします。

詳細を読む
<<前へ
    ベトナムオフショア開発|ラボ開発
    画像

    アーカイブ

    11 月 2019
    10 月 2019
    5 月 2019
    4 月 2019
    11 月 2018
    10 月 2018
    8 月 2018
    2 月 2018
    9 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017
    5 月 2017
    4 月 2017
    3 月 2017
    2 月 2017

    カテゴリー

    すべて
    オフショア開発
    ベトナムNOW!
    ベトナムオフショア
    ベトナム一目惚れ

    最新記事の購読

    RSS フィード

      【ベトナムNOW!】でベトナム情報をお届けします

    【ベトナムNOW!】に申し込む

リンク

HOME
サービス
よくある質問
​
会社情報
開発のご相談/お見積もり

ブログ

ベトナムのオフショア開発に関するブログ
The Scuti Blog(英語)

株式会社スクーティー

弊社はPHPに特化したベトナムのオフショア開発サービスを提供しています。​優秀なベトナム人エンジニアでチームを組み、安価で高速な開発体制を作りましょう。
Scuti Co., Ltd.
Scuti.inc © COPYRIGHT 2017. ALL RIGHTS RESERVED.
  • Home
  • サービス内容
  • よくある質問
  • 会社情報
  • ブログ
  • 開発のご相談/お見積もり