こんにちは、スクーティー代表のかけやです。
2022年の期が終わり、2023年の期が始まりました。このときが迎えられるのも、お客様、株主、従業員、その他弊社を支えてくださる皆様のおかげです。本当にありがとうございます。 この時期、日本では年始、旧暦で正月を祝うベトナムでは年末となるため、とても不思議な感覚です。ベトナムに住んでいる私としては「年末」という感覚なのですが、その感覚を封じ込めながら日本の皆様に「年頭」のご挨拶をさせていただければと思います。 この記事では、ベトナム法人の昨年を簡単に振り返りながらどのような1年だったかをお伝えつつ、今年をどのような1年にしたいかをお伝えしたいと思います。 11/2/2022
スクーティー社のプロジェクトマネジメント
プロジェクトマネジメントとは、一連の技法、プロセス、システムを駆使し、プロジェクトを効果的に計画、実行、コントロールすることです。
プロジェクトを円滑に進めるには、プロジェクトチームを組織し、目標を設定し、プロジェクトの詳細を計画し、進行状況を管理しながら進めます。 プロジェクトを成功させることを目的に、進捗や品質、コストについて管理をします。 手順・人材・設備・資金・資材などを総合的に管理し、プロジェクトのQCD(品質・コスト・納期)を守るため、詳細な計画を立ててマネジメントを行います。 9/26/2022
人気のあるブロックチェーンプログラミング言語 トップ5ブロックチェーンとは、取引するデータを「ブロック」という1単位で記録し、その「ブロック」を「チェーン」のように繋いで保管する技術のことを指します。
ブロックを改ざんすることはほぼ不可能であるため、ブロックチェーンはデータを保護することに向いています。そしてこの技術は金融などの分野で注目されています。 ブロックチェーンとは、仮想通貨であるビットコインから生まれた技術です。人間は現金を可能な限り安全な方法で保管することを求める傾向があります。 このような背景もあり、ブロックチェーン開発者の需要が大きくなってきています。 ブロックチェーンを使ったアプリケーションを開発するのに役立つプログラミング言語はいくつかあります。 C++、Java、Pythonなどの従来の方法、またはSimplicityやSolidityなどの新しいブロックチェーン固有のプログラミング言語があります。それでは、ブロックチェーンのプログラミング言語を詳しく見てみましょう。 9/20/2022
ブロックチェーンテクノロジーとは何か?生活におけるブロックチェーンの実用的な応用近年、ブロックチェーンは、世界的にもベトナムでも「ホット」なトレンドになりつつあります。
このテクノロジーは、金融サービスから製造業及び公共部門、教育・エネルギーサプライチェーンまで様々な業界で大きく応用できる可能性を秘めています。 研究者によると、ベトナムのような新興市場における企業の収益は1兆米ドルに達すると予想されています。 本記事では日常生活におけるブロックチェーンの実用的な応用方法を見ていきましょう!
私たちは言葉だけではなく、ジェスチャーや表情などでもコミュニケーションをとっています。 学校に通い、書き方、話し方、読み方を習得するまで、私たちは文字やボディーランゲージなどでコミュニケーションをとることを学びます。
そのため、うまく「コミュニケーション」を取ることができるようになるためには、仕事および日常生活で様々な方と、多種多様な状況に合わせてコミュニケーションの手法を学び、実践する必要があります。 そして、最終的にはあらゆる方と円滑なコミュニケーションを取れることを目指します。 8/10/2022
ベトナムのブロックチェーン界隈ブロックチェーンとは一般的に、「取引履歴を暗号技術によって過去から1本の鎖のようにつなげ、正確な取引履歴を維持しようとする技術」とされています。データの破壊・改ざんが極めて困難なこと、障害によって停止する可能性が低いシステムが容易に実現可能等の特徴を持つことから、金融系システムを始めとして、様々なシステムに大きな変革をもたらす可能性を秘めています。
本記事では、ベトナムにてブロックチェーンを使用したどのようなサービスや開発企業があるかをご紹介したいと思います。
こんにちは、スクーティー代表のかけやといいます。
私は2012年にベトナムに渡り、以降、100以上のオフショア開発プロジェクトに様々な立場で関わってきました。 その経験から、今後オフショア開発を検討されている皆様に、オフショア開発時のポイントをお伝えしたいと思います。 本記事では、新規サービスの立ち上げや、社内の新システム立ち上げなどで、サービスローンチまでに必要な機能を作りきるプロジェクトでのポイントについてお伝えします。 その前の段階の、契約締結の手続きやプロジェクトのはじめ方に関する注意点に関しては下記の記事を、 既存システムの継続的な機能追加や運用・保守に関しては、下記の記事をご覧いただければ幸いです。 3/15/2022
オフショア開発はどういうプロセスで進められる? 〜継続的な業務のケース〜
こんにちは、スクーティー代表のかけやといいます。
私は2012年にベトナムに渡り、以降、100以上のオフショア開発プロジェクトに様々な立場で関わってきました。 その経験から、今後オフショア開発を検討されている皆様に、オフショア開発でシステムの継続的な機能追加や運用・保守を進る際のポイントをお伝えしたいと思います。 その前の段階の、契約締結の手続きやプロジェクトのはじめ方に関する注意点に関しては の記事をご覧いただければ幸いです。 2/27/2022
スクーティーのブロックチェーンチームより、ブロックチェーンの基礎ついてここ最近のメタバースやWeb3が注目される中、ブロックチェーンの注目も急激に高まってきています。スクーティーの開発チームは、今期の戦略として、ブロックチェーン技術に注力していく計画です。
すでにブロックチェーンチームを組成しており、ブロックチェーンチームより、「ブロックチェーン」とはそもそもどのようなものなのか、ということをお伝えさせていただければと思っています。 今回は主に下記の4つのコンテンツをご紹介いたします。
|
アーカイブ
1月 2023
カテゴリー
すべて
最新記事の購読 |
リンクブログ株式会社スクーティー弊社はPHPに特化したベトナムのオフショア開発サービスを提供しています。優秀なベトナム人エンジニアでチームを組み、安価で高速な開発体制を作りましょう。
|
1/3/2023