Q. オフショアって品質が悪いんじゃないですか?
|
A. 代表の掛谷自身がプロジェクトマネジメントとブリッジを担当し、責任を持って品質を担保します。ただし、現地のエンジニアに、プロジェクト(プロダクト)のビジネス上の背景や社会的意義まで理解してもらうため、お客様にもご協力頂く部分はございます。 また、自動化やソースコードレビューを導入することで、機能面だけでなくソースコードそのものの品質にもこだわります。
|
Q. スケジュールが遅れてても定時で帰っちゃうとよく聞きますが。。 |
A. 確かにベトナムでは、日本のように何時間も残業を進んでする人は多くはありません。ただ、それは遅延の大きな原因ではありません。遅延の主な原因は曖昧な要件か、認識相違による大きな手戻りです。前者に関しては、検討不足が出ないようにプロジェクト開始時に色々ヒアリングさせていただきます。この時にはお客様にも色々ご協力頂くことになります。後者に関しては、開発環境に細かい機能ごとにデプロイし、なるべく早い段階でお客様にご確認いただきながら進めることで認識相違を極力なくす体制を整えます。
|
Q. ラボ型開発は週単位や非単位の契約も可能ですか? |
A. 可能です。
|
Q. ラボ型開発の場合、瑕疵担保期間はありますか?
|
A. ございません。ラボ型開発は、ソフトウェアそのものが納品物ではなく、エンジニアリソースを提供するサービスであるためです。もしサービスローンチ後のメンテナンスをご希望の場合は、ローンチ後しばらくはラボの契約を継続していただくか、保守契約を別途結んでいただくことになります。
|
Q. 物理的な距離がどうしても気になります。不安解消のためにどの様な体制を提供できますか? |
A. 日本とベトナムのオフショア開発では物理的に距離のある環境でプロジェクトを進めるのは事実です。「ちょっと確認したい」時などはチャットツールでご連絡頂ければすぐにレスする体制は整えますし、ご要望に応じてSkypeでの定期的なビデオ会議なども可能です。
|
Q. スクーティー社がより多くのプロジェクトを同時に持たれると、掛谷が全てブリッジするのは物理的に不可能では? |
A. 現時点では弊社はまだまだ小さいので、全てのプロジェクトで掛谷自身がブリッジを担当させていただきます。もし代わりのブリッジが弊社の都合で必要になった場合は、別の日本人か、優秀なベトナム人の日本語人材をブリッジとしてアサインし、掛谷が彼らをマネジメントする体制とさせていただきますが、その場合は少なくとも1ヶ月前には告知させていただきます。
|
Q. グラフィックデザインを依頼することは可能ですか?
|
A. あるアプリケーション構築の一部としてデザインも含めてお受けすることは可能です。ただし、デザインのみの場合はあまりお勧めいたしません。その場合はよりデザインに優れた他社様にご依頼されてください。デザイン(PSDファイル)を頂いた上で、HTML/CSS/JSのコーディングを行うことはもちろん可能です。
|
リンクプロダクトブログ株式会社スクーティー生成AIに強みを持つベトナムのオフショア開発サービスを提供しています。優秀なベトナム人エンジニアでチームを組み、安価で高速な開発体制を作りましょう。
|