個人情報保護方針について
株式会社スクーティー(以下「当社」といいます。)は、以下のとおり個人情報の取り扱いに関する基本方針(以下「本方針」といいます。)を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、全従業者に周知させ、個人情報の保護を推進致します。
1. 定義
本方針において「個人情報」とは、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます。)第2条第1項に定める情報をいいます。
また、本方針において「個人データ」とは、個人情報保護法第16条第3項に定める情報をいい、「保有個人データ」とは個人情報保護法第16条第4項に定める情報をいいます。
2. 個人情報の取得方法
個人情報の取得にあたっては、当該個人情報の主体である個人(以下「本人」といいます。)又は第三者の権利利益を害するおそれがある場合などを除き、本人に対して利用目的を明らかにした上で取得します。取得した個人情報はその目的以外に利用せず、利用範囲を限定し、適切に取り扱います。取得した個人情報は、法令に基づく提供などの個人情報保護法その他の法令により許容されている場合を除き、あらかじめ本人の同意を得ることなく第三者に提供することはありません。
3. 個人情報の利用目的
●お問い合わせ等に適切に対応するため
・当社のサービスのお客様からのお問い合わせ、クレーム等に、適切に対応するため
●当社及びグループ会社が取り扱う商品・サービスに関するご案内のため
●当社及びグループ会社が開催(主催・共催・協賛)するセミナー・展示会・イベント・キャンペーン・特典等に関するご案内のため
●広告、宣伝、マーケティングのため
・お客様の同意に基づき、または法令で許容されている範囲および手段で、お客様にダイレクトメール、メールマガジン等の広告を送付または表示等するため
・ウェブサイトやアプリケーション上その他の広告媒体において、当社の商品もしくはサービスを表示し、紹介し、または広告するため
●不正行為等の防止および対応のため
・詐欺、サイバー攻撃、その他の違法または不正なおそれのある行為を防止、調査、および特定して、当社または第三者の権利利益を保護するため
※この不正行為等の防止のために、取得した個人情報を分析し、当該分析・推定結果を第三者に提供する場合があります。
●会社法その他の関係法令に基づく、株主様の権利行使への対応および当社の義務履行のため
●従業員(採用応募者、退職者含む)の雇用、採用等の人事労務管理および経理、総務等の業務上の確認のため
●採用応募者の確認と採用選考のため
4. 個人情報の共同利用について
当社は、一体となって、より魅力的なサービスを開発し、お客様に提供する等のために、個人情報を、当社グループ会社(日本国外にある者を含みます。)に提供し、所定の目的のために利用します。
そのため、当社及び当社グループ会社が本方針に従って取得した個人情報は、当社に集約されることによって、一元的に安全かつ適正に管理します。当社及び当社グループ会社は、本方針所定の個人情報を、本方針所定の目的のために、当社が管理責任者(管理責任者についてはこちらよりご確認いただけます。)として共同で利用します。
●お問い合わせ等に適切に対応するため
・当社のサービスのお客様からのお問い合わせ、クレーム等に、適切に対応するため
●当社及びグループ会社が取り扱う商品・サービスに関するご案内のため
●不正行為等の防止および対応のため
・詐欺、サイバー攻撃、その他の違法または不正なおそれのある行為を防止、調査、および特定して、当社または第三者の権利利益を保護するため
※この不正行為等の防止のために、取得した個人情報を分析し、当該分析・推定結果を第三者に提供する場合があります。
●従業員(採用応募者、退職者含む)の雇用、採用、異動等の人事労務管理および経理、総務等の業務上の確認のため
●採用応募者の確認と採用選考のため
※日本国外に拠点を持つ当社グループの所在国・地域名:[Scuti JSC.](https://scuti.asia/)(ベトナム社会主義共和国)
5. 個人情報の管理方法
当社が取得した個人情報、受託した個人情報は、個人情報保護法その他の法令により許容されている場合を除き、同意を得た利用目的の範囲内でのみ適切に利用、提供、保管を行い、違法または不当な行為を助長し、または誘発するおそれがある方法により利用しません。また、利用目的終了後は適切に廃棄または返却を行います。取り扱う個人情報を厳正な管理の下で保管し、取扱う個人情報の漏えい、滅失またはき損などに対して、適切な予防ならびに是正措置を実施するとともに、当該個人情報の漏えい、滅失またはき損などの事態が生じた場合において、個人情報保護法の定めに基づき個人情報保護委員会への報告および本人への通知を要する場合には、かかる報告および通知を行います。
6. 個人データの第三者提供について
6.1 当社は、個人情報を適切に管理し、当社グループ会社および次のいずれかに該当する場合を除き、本人の同意を得ることなく個人情報を第三者に開示致しません。
・人の生命、身体または財産の保護のために必要があり、かつ、本人の同意を得ることが困難である場合
・法令に基づき開示することが必要である場合、その他法令により許容されている場合
6.2 第6.1項の定めにかかわらず、当社は、法令により許容されている場合を除くほか、外国(個人情報保護法第28条に基づき個人情報保護委員会規則で指定される国を除きます。)にある第三者(個人情報保護法第28条に基づき個人情報保護委員会規則で指定される基準に適合する体制を整備している者を除きます。)に個人情報を提供する場合には、あらかじめ外国にある第三者への提供を認める旨の本人の同意を得るものとします。
6.3 第6.2項に基づき外国にある第三者への提供につき本人の同意を得る場合、以下の事項について本人に情報を提供するものとします。但し、当該外国の名称が特定できない場合、当該外国の名称及び当該外国における個人情報の保護に関する制度に関する情報に代えて、当該外国の名称が特定できない旨及びその理由、並びに当該事項に代わる本人に参考となるべき情報があれば当該情報を提供するものとします。
・当該外国の名称
・当該外国における個人情報の保護に関する制度に関する情報
・当該第三者が講じる個人情報の保護のための措置に関する情報(当該情報を提供できない場合は、その旨及びその理由)
7. 個人データの開示、訂正等の手続きについて
当社は、本人からの個人情報保護法に基づく個人情報等の開示、個人情報の内容が事実に反する場合等における訂正等、利用停止等及び第三者提供の停止(以下「開示等」といいます。)のご請求を受け付けます。
8. 個人情報の取扱いに関する管理責任者(相談や苦情の連絡先)等
当社の個人情報の取扱に関するお問い合せは、下記までご連絡ください。
個人情報取扱事業者の名称、住所及び代表者氏名:株式会社スクーティー
〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1丁目9−6 アストゥルビル 8F
代表取締役 掛谷 知秀
お問い合せ窓口:https://www.scuti.jp/contact.html
9. SSLセキュリティについて
個人情報に関するページには、第三者に皆さまの重要な情報を読み取られたり、改ざんされたりすることを防ぐために、SSLを使用しております。
10. 安全対策
当社は、取扱う個人情報の漏洩、滅失または毀損の防止その他の安全管理のために、人的、物理的、技術的に適切な措置を講じます。当社は、取扱う個人情報の漏洩、滅失または毀損の防止その他の安全管理のために、「関係法令・ガイドライン」等に準じた社内規程を整備し、安全対策を実施します。
(1)人的安全管理措置
個人情報の取扱いに関する理解及び規定の遵守を徹底するとともにその責務の重要性を認識させ、具体的な個人情報の保護措置に習熟させるため、必要な教育を定期的に実施します。
(2)物理的安全管理措置
個人情報を含む文書(磁気媒体を含む)は、施錠できる場所への保管、パスワード管理等により散逸、紛失、漏洩の防止とともに、個人情報を削除または個人情報が格納された機器および電子媒体等を廃棄する場合は、復元不可能な手段で実施します。
(3)技術的安全管理措置
取扱う個人情報データベース等にはアクセス制限を実施して担当者及び利用範囲を限定するとともに、個人データを取扱うシステムを外部からの不正アクセスまたは不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入します。
11. 法令、規範の遵守と見直し
当社は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本方針の内容を適宜見直し、その改善に努めます。
以上
2023 年 9 月 23 日
株式会社スクーティー 掛谷 知秀
1. 定義
本方針において「個人情報」とは、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます。)第2条第1項に定める情報をいいます。
また、本方針において「個人データ」とは、個人情報保護法第16条第3項に定める情報をいい、「保有個人データ」とは個人情報保護法第16条第4項に定める情報をいいます。
2. 個人情報の取得方法
個人情報の取得にあたっては、当該個人情報の主体である個人(以下「本人」といいます。)又は第三者の権利利益を害するおそれがある場合などを除き、本人に対して利用目的を明らかにした上で取得します。取得した個人情報はその目的以外に利用せず、利用範囲を限定し、適切に取り扱います。取得した個人情報は、法令に基づく提供などの個人情報保護法その他の法令により許容されている場合を除き、あらかじめ本人の同意を得ることなく第三者に提供することはありません。
3. 個人情報の利用目的
●お問い合わせ等に適切に対応するため
・当社のサービスのお客様からのお問い合わせ、クレーム等に、適切に対応するため
●当社及びグループ会社が取り扱う商品・サービスに関するご案内のため
●当社及びグループ会社が開催(主催・共催・協賛)するセミナー・展示会・イベント・キャンペーン・特典等に関するご案内のため
●広告、宣伝、マーケティングのため
・お客様の同意に基づき、または法令で許容されている範囲および手段で、お客様にダイレクトメール、メールマガジン等の広告を送付または表示等するため
・ウェブサイトやアプリケーション上その他の広告媒体において、当社の商品もしくはサービスを表示し、紹介し、または広告するため
●不正行為等の防止および対応のため
・詐欺、サイバー攻撃、その他の違法または不正なおそれのある行為を防止、調査、および特定して、当社または第三者の権利利益を保護するため
※この不正行為等の防止のために、取得した個人情報を分析し、当該分析・推定結果を第三者に提供する場合があります。
●会社法その他の関係法令に基づく、株主様の権利行使への対応および当社の義務履行のため
●従業員(採用応募者、退職者含む)の雇用、採用等の人事労務管理および経理、総務等の業務上の確認のため
●採用応募者の確認と採用選考のため
4. 個人情報の共同利用について
当社は、一体となって、より魅力的なサービスを開発し、お客様に提供する等のために、個人情報を、当社グループ会社(日本国外にある者を含みます。)に提供し、所定の目的のために利用します。
そのため、当社及び当社グループ会社が本方針に従って取得した個人情報は、当社に集約されることによって、一元的に安全かつ適正に管理します。当社及び当社グループ会社は、本方針所定の個人情報を、本方針所定の目的のために、当社が管理責任者(管理責任者についてはこちらよりご確認いただけます。)として共同で利用します。
●お問い合わせ等に適切に対応するため
・当社のサービスのお客様からのお問い合わせ、クレーム等に、適切に対応するため
●当社及びグループ会社が取り扱う商品・サービスに関するご案内のため
●不正行為等の防止および対応のため
・詐欺、サイバー攻撃、その他の違法または不正なおそれのある行為を防止、調査、および特定して、当社または第三者の権利利益を保護するため
※この不正行為等の防止のために、取得した個人情報を分析し、当該分析・推定結果を第三者に提供する場合があります。
●従業員(採用応募者、退職者含む)の雇用、採用、異動等の人事労務管理および経理、総務等の業務上の確認のため
●採用応募者の確認と採用選考のため
※日本国外に拠点を持つ当社グループの所在国・地域名:[Scuti JSC.](https://scuti.asia/)(ベトナム社会主義共和国)
5. 個人情報の管理方法
当社が取得した個人情報、受託した個人情報は、個人情報保護法その他の法令により許容されている場合を除き、同意を得た利用目的の範囲内でのみ適切に利用、提供、保管を行い、違法または不当な行為を助長し、または誘発するおそれがある方法により利用しません。また、利用目的終了後は適切に廃棄または返却を行います。取り扱う個人情報を厳正な管理の下で保管し、取扱う個人情報の漏えい、滅失またはき損などに対して、適切な予防ならびに是正措置を実施するとともに、当該個人情報の漏えい、滅失またはき損などの事態が生じた場合において、個人情報保護法の定めに基づき個人情報保護委員会への報告および本人への通知を要する場合には、かかる報告および通知を行います。
6. 個人データの第三者提供について
6.1 当社は、個人情報を適切に管理し、当社グループ会社および次のいずれかに該当する場合を除き、本人の同意を得ることなく個人情報を第三者に開示致しません。
・人の生命、身体または財産の保護のために必要があり、かつ、本人の同意を得ることが困難である場合
・法令に基づき開示することが必要である場合、その他法令により許容されている場合
6.2 第6.1項の定めにかかわらず、当社は、法令により許容されている場合を除くほか、外国(個人情報保護法第28条に基づき個人情報保護委員会規則で指定される国を除きます。)にある第三者(個人情報保護法第28条に基づき個人情報保護委員会規則で指定される基準に適合する体制を整備している者を除きます。)に個人情報を提供する場合には、あらかじめ外国にある第三者への提供を認める旨の本人の同意を得るものとします。
6.3 第6.2項に基づき外国にある第三者への提供につき本人の同意を得る場合、以下の事項について本人に情報を提供するものとします。但し、当該外国の名称が特定できない場合、当該外国の名称及び当該外国における個人情報の保護に関する制度に関する情報に代えて、当該外国の名称が特定できない旨及びその理由、並びに当該事項に代わる本人に参考となるべき情報があれば当該情報を提供するものとします。
・当該外国の名称
・当該外国における個人情報の保護に関する制度に関する情報
・当該第三者が講じる個人情報の保護のための措置に関する情報(当該情報を提供できない場合は、その旨及びその理由)
7. 個人データの開示、訂正等の手続きについて
当社は、本人からの個人情報保護法に基づく個人情報等の開示、個人情報の内容が事実に反する場合等における訂正等、利用停止等及び第三者提供の停止(以下「開示等」といいます。)のご請求を受け付けます。
8. 個人情報の取扱いに関する管理責任者(相談や苦情の連絡先)等
当社の個人情報の取扱に関するお問い合せは、下記までご連絡ください。
個人情報取扱事業者の名称、住所及び代表者氏名:株式会社スクーティー
〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1丁目9−6 アストゥルビル 8F
代表取締役 掛谷 知秀
お問い合せ窓口:https://www.scuti.jp/contact.html
9. SSLセキュリティについて
個人情報に関するページには、第三者に皆さまの重要な情報を読み取られたり、改ざんされたりすることを防ぐために、SSLを使用しております。
10. 安全対策
当社は、取扱う個人情報の漏洩、滅失または毀損の防止その他の安全管理のために、人的、物理的、技術的に適切な措置を講じます。当社は、取扱う個人情報の漏洩、滅失または毀損の防止その他の安全管理のために、「関係法令・ガイドライン」等に準じた社内規程を整備し、安全対策を実施します。
(1)人的安全管理措置
個人情報の取扱いに関する理解及び規定の遵守を徹底するとともにその責務の重要性を認識させ、具体的な個人情報の保護措置に習熟させるため、必要な教育を定期的に実施します。
(2)物理的安全管理措置
個人情報を含む文書(磁気媒体を含む)は、施錠できる場所への保管、パスワード管理等により散逸、紛失、漏洩の防止とともに、個人情報を削除または個人情報が格納された機器および電子媒体等を廃棄する場合は、復元不可能な手段で実施します。
(3)技術的安全管理措置
取扱う個人情報データベース等にはアクセス制限を実施して担当者及び利用範囲を限定するとともに、個人データを取扱うシステムを外部からの不正アクセスまたは不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入します。
11. 法令、規範の遵守と見直し
当社は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本方針の内容を適宜見直し、その改善に努めます。
以上
2023 年 9 月 23 日
株式会社スクーティー 掛谷 知秀